- 2023年 11月:
- 御堂筋チャレンジ2023にて、心斎橋PARCO前歩道にて「COFFEE CITY FESTEVAL IN OSAKA」を実施。
- 大丸心斎橋店前・御堂筋北東角(大宝寺通)に新たに花壇を設置し、「グリーンプロジェクト」を立ち上げる。
- 6月:
- 事務局が長堀八千代ビル10階(現在地)に移転
- 新橋交差点北西花壇での「御堂筋はなプロジェクト」活動、5周年を迎える。
- 留学生や企業で働く若い外国人らと合同清掃による国際交流を実施
- 2022年 10月:
- 15日~11月13日:パルコ前、大丸前、ホテル日航大阪前、OPA前の側道閉鎖したスペースにてキッチンカー、フラワーショップ、駐輪禁止サインの設置等による社会実験「御堂筋チャレンジ2022」を実施
- 1月:
- 大阪市より道路・河川・公園美化運動功労者表彰受賞
- 2021年 11月:
- 13日~16日:御堂筋日航ホテル前公開空地でキッチンカーと前面の御堂筋歩道上に設置したカウンターにて社会実験『御堂筋チャレンジ2021』を実施
- 4月:
- 理事長の管掌事務の変更に伴い、新理事長として(株)大丸松坂屋百貨店 大丸 大阪・心斎橋店 店長・小室孝裕氏が就任
- 『長堀通路上喫煙禁止地域指定』オープニングセレモニー開催
- 2020年 12月:
- 19日~22日御堂筋日航ホテル前公開空地にて、社会実験『フラワーキッチンカー』を実施
- 御堂筋協力団体の初事業として、なな会による『第2回クリスマスイルミ―ネーション』が開催される
令和2年度はコロナ禍により、ほとんどの活動が休止状態だったが、新橋花壇の水やりと季節の植え替えは、活動休止中も続行。
- 10月:
- 大阪市より「御堂筋道路協力団体」として指定される。当会の指定エリアは(御堂筋の博労町交差点~周防町交差点)
- 9月:
- 御堂筋が全国初の『ほこみち(歩行者利便増進道路)に指定される
- 4月:
- 理事長交代。新理事長に(株)大丸松坂屋百貨店 大丸 大阪・心斎橋店 店長・西阪義晴氏が就任
- 3月:
- 令和2年度総会。新型コロナ感染防止のため、書面による議決投票で開催
- 2019年 12月:
- 新橋花壇で女子部会(なな会)による「クリスマスイルミ」を開催。ツリーの設置とイルミネーション、路上ワークショップを開催
- 11月:
- 清掃35周年記念イベント『企業対抗(参加人数)とお宝さがし』
- 10月:
- 10月12日~11月15日キッチンカーによる社会実験
- 5月:
- 街づくりシンポジウム・2019春(大丸心斎橋劇場)
- MIDOSUJI/NAGAHORIカードリニューアル
Mastercsrdブランド(地域支援・オリコカード)として取り扱いを開始
- 2018年 6月:
- 御堂筋はなプロジェクト始動(新橋交差点北西角花壇)
- 4月:
- 「御堂筋シンポジウム2018」(朝日生命ホール、300人)
- 2月:
- 御堂筋再編へ向けての御堂筋沿道まちづくり3団体提案書作成
- 2017年 8月:
- 御堂筋サポーターズ倶楽部立ち上げ
- 御堂筋3団体代表+近畿地方整備局長懇談会立ち上げ
- 5月:
- 大阪市主催「御堂筋完成80周年記念シンポジウム」(中之島公会堂、700人)、御堂筋完成80周年記念事業の推進委員・実行委員として参画
- 1月:
- 「御堂筋沿道まちづくり3団体懇談会」を結成
- 2016年 2月:
- 「御堂筋沿道地権者連絡協議会」結成(博労町・周防町間)
- 2015年 9月:
- 御堂筋シンポジウム「御堂筋の未来とエリアマネジメント」主催(日航ホテル大阪、230人)
- 2014年 7月:
- 清掃30周年記念事業
- 5月:
- 会員拡大「1会員1社、紹介キャンペーン」始まる
- 3月:
- 「御堂筋”みち”の賑わい創造」提言書を発表
- 2013年 10月:
- 会名称を「NPO法人 御堂筋・長堀21世紀の会」に変更
- 2011年 5月:
- 事務所が市川ビル3階(現在地)に移転
- 2010年 7月:
- 清掃活動に対し近畿地方整備局長賞受賞
- 2009年 3月:
- 自転車問題シンポジウムを開催
- 2007年 9月:
- 「長堀通り自転車対策実証実験」を実施
- 4月:
- 「長堀・心斎橋・南船場街づくり提言」発信
- 2006年 12月:
- クリスマスハーモニー「大きな家族のクリスマスコンサート」開催(そごう劇場・大丸劇場にて)2011年12月まで実施
- 10月:
- 国交省の御堂筋自転車対策社会実験
- 2005年 9月:
- 御堂筋シンポジウム「ふみだそう 世界の御堂筋へ」主催
- 2004年 10月:
- 1日〜17日「アジアン・アートフェスティバル」主催、最終日は御堂筋オープンフェスタ
- 2月:
- 「長堀・船場・心斎橋公開シンポジウムーおしゃれな大人の散歩まちを考える」を主催
- 2003年 11月:
- 御堂筋初のホコ天「御堂筋オープンフェスタ」開催
- 10月:
- 18日〜26日「アートフリンジフェスティバル2003」を主催、これが「御堂筋オープンフェスタ」の原型となる
- 2月:
- 「長堀・心斎橋集客特区構想」を「長堀・心斎橋・南船場街づくり提言書」として発表
- 2002年 5月:
- 「長堀・心斎橋集客特区構想」内閣官房都市再生本部に提出、全国都市再生モデル調査対象に選ばれる
- 1月:
- 「街づくりフォーラム・自転車の役割」国交省・大阪市と共催
- 2001年 12月:
- 法人格取得、NPO法人 長堀21世紀計画の会になる
- 9月:
- 当会提言「御堂筋シンポジウム」国交省と共催
- 2000年 12月:
- 長堀通が広告物景観形成モデル地区に指定
- 9月:
- 事務局が(株)そごうより(株)大丸に移転
- 1999年 11月:
- 22日〜12月5日「クリスマス・ショーウィンドーコンテスト」を当地スーパーブランドと共催(2001年まで3回開催)
- 10月:
- 「おしゃれな大人の散歩まちー街づくり憲章」公表
- 1998年 10月:
- 長堀景観整備工事竣工記念パーティ、シンボルロード記念碑「よってこ」除幕式
- 6月:
- 建設省より「街づくり事業優良団体」建設大臣賞受賞
- 1997年 5月:
- ルイヴィトン始めスーパーブランド等エリアで次々オープン
- 3月:
- オリコ提携・地域支援カード開設
- 1996年 12月:
- 地下鉄長堀鶴見緑地線開通、当会理事30名試乗
- 9月:
- 新橋交差点にランドマーク(文楽人形からくり時計)提案
- 9月:
- 新橋交差点東南角に「シャネル」オープン
- 1994年 7月:
- 「長堀大通り改造整備計画ー地上景観」提言書を市に提出
- 1992年 5月:
- 地下鉄工事(長堀鶴見緑地線・長堀〜心斎橋)着工、長堀通り歩道幅の拡幅を大阪市に要望
- 1991年 2月:
- 「長堀大通公園計画案」を大阪市に提言、長堀通りが大阪市のシンボルロードに決定
- 1989年 2月:
- 心斎橋にガス燈設置大阪ガスに要望
- 1988年 10月:
- 長堀歩道橋整備、当会提案通り実現
- 3月:
- 出光ビルに「出光美術館・大阪」併設決定
- 1987年 6月:
- 街づくり知事表彰受賞
- 1986年 1月:
- 新築予定の出光ビル内に美術館併設の嘆願書を提出
- 1985年 8月:
- 読売テレビ「愛は地球を救う」長堀チャリティバサール開催(1991年まで7回開催)
- 1月:
- 「イベントプラザ構想」を発表、大阪市に提言
- 1984年 1月:
- 「長堀通大改造(案)」を発表
- 1983年 10月:
- 第1回長堀カーニバル開催(1992年まで10回開催)
- 3月:
- 街づくりビジョン「NAGAHORI-HALL21」発表
- 1982年 2月:
- 長堀21世紀計画の会発会式